岩槻北陵高校の偏差値入試倍率情報サイト 埼玉県高校受験辞典

スポンサーリンク

岩槻北陵高校

  • このページでは、埼玉県立岩槻北陵高校の偏差値・入試倍率・住所・最寄り駅・受検料・授業料などの情報を掲載しています。
  • 住所:さいたま市岩槻区慈恩寺 117-2
  • 最寄り駅:東武線「豊春」徒歩18分
  • 電話:048-794-6060

偏差値

普通科
年度 偏差値
2022 36
2021 35
2020 35
2019 35
2018 35
2017 35
2016 35
2015 35
2014 35

入試選考方法

普通科

選抜の基本方針

(1)第1次選抜においては、学力検査と調査書の記録に大きな差を設けずに選抜することとし、第2次 選抜及び第3次選抜においては、調査書の記録を重視した選抜を行う。
(2)面接を実施し、高校生活に向けた意欲・目的意識等を積極的に評価する。
(3)調査書の「特別活動の記録」については、実績だけでなく活動への参加状況も含め総合的に評価す る。

選抜資料

○学力検査の扱い:500点
○調査書の扱い:320点
 ・学習の記録の得点:180点
   比率 1年:2年:3年=1:1:2
 ・特別活動等の記録の得点 :100点
 ・その他の項目の得点 :40点
○その他の資料の得点 :面接:50点

調査書の扱いの詳細

【特別活動等の記録の得点(100点)】
○学級活動・生徒会活動・学校行事
*例えば、以下の区分により得点を加算する。
 区分A 生徒会長、生徒会副会長、学級委員2ヶ年以上など
 区分B 生徒会書記、生徒会会計、全校規模の委員会委員長、全校規模の委員会副委員長、学校行事委員 長、学級委員1ヶ年など
 区分C 生徒会役員、全校規模の委員会委員、各種議長、各種副議長、学校行事副委員長など
 区分D 学級の係など
○部活動
*例えば、以下の区分により得点を加算する。
 区分A 関東大会以上、県選抜選手、関東コンクール及び関東展入選入賞など
 区分B 県大会以上、地区選抜選手、県コンクール及び県展入選入賞など
 区分C 郡市大会優勝、県コンクール及び県展出場出品、部長、委員長など
 区分D 郡市大会入賞、地区コンクール及び地区展入選入賞、副部長、副委員長など
 区分E 部活動参加の実績など ☆武道での有段者については得点を加算する。
【その他の項目の得点(40点)】
○総合的な学習の時間の記録
 *特に顕著な活動がある場合に得点を与える。
○資格など
 *以下の資格を取得している場合に得点を与える。
 英語検定5級以上、数学検定5級以上、漢字検定5級以上、珠算検定4級以上、暗算検定4級以上 など
○ボランティア活動など
 *特に顕著な活動がある場合に得点を与える。

引用元:https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/219222/14iwahoku.pdf

入試倍率(競争率)

岩槻北陵高校の過去に行われた入試の倍率情報です。

年度 募集 受検 合格 倍率
2022 159 119 119 1.00
2021 159 134 134 1.00
2020 159 111 111 1.00
2019 198 125 124 1.01
2018 198 177 177 1.00
2017 198 177 176 1.01
2015 200 199 199 1.00

岩槻北陵高校の特色

校訓
剛健進取 たくましくすこやかで、自ら進んで事をなすこと
教育目標
自分に負けず、広い視野を持ち、常に全力を尽くす人間を育成する。
あらゆる機会を通して、社会に適用するマナーと基礎学力を育成する。
生徒の望ましい勤労観、職業観の確立を図り、将来を見据えた進路実現を援助する。
努力目標
授業改善を進め、学力の向上を図る。
生徒理解の上に立ち、生徒指導の充実を図る。
進路希望達成のため、計画的・組織的な進路指導の充実を図る。
困難に打ち勝つ、気力と体力の練成に努める。
生徒会活動と部活動の活性化を図る。
安全教育の推進を図り、事故防止に努める。
人権教育の推進を図り、人権尊重の精神を養う。
教育環境の整備と美化に努める。
目指す学校像
節度と規律を重んじ、新たな自分の創造に向け、常に全力を尽くす生徒を育む学校。

スポンサーリンク

このページでは岩槻北陵高校の偏差値,入試倍率,入試選考方法(調査書の得点配分や学力検査の点数など),学費(入学金,授業料)などを掲載しています。

  • 岩槻北陵高校 埼玉県高校受験辞典

このページの先頭へ

inserted by FC2 system